PR
アプリ婚活

【悲報】「マッチングアプリでブロックされた…」傷つく心の整理整頓|すぐブロックする女性と男性の心理とは?

記事内に広告が含まれています。

悲報「マッチングアプリでブロックされました・・・」

マッチングアプリを使っていると、突然ブロックされることがあります。

多くの方が1度は経験されたことがあるのではないでしょうか?

私の場合、実はこれが初めてではない・・・です。

何の前ぶれもなくチャット欄から消えていると驚くとともにショックを受けます。

裏切られた感覚にもなるかもしれません・・・。

本記事では、マッチングアプリでブロックされて

  • 傷ついている方
  • 何が悪かったのだろうと自分を責めている方
  • 意味が分からないとイラついている方

そんな方に向けて、ブロックする人の心理とその心のモヤモヤを整理する方法を解説します。

ブロックされたときに、なぜこんなに傷つくのか?

まず最初に、「マッチングアプリでブロックされて傷つく理由」について書きます。

理由は3つです。

  • 自分を否定されたように感じるから
  • 理由がわからず、不安が大きくなるから
  • 相手とのやりとりに期待していたから

例えば、マッチングして数日やり取りが続き「この人と合いそう」と思った矢先に突然ブロックされたら、誰でもショックを受けて当然です。

実際にこんな体験談もあります。

体験談(30代男性)
「2日間楽しくメッセージして初デートの話も出ていたのに、突然ブロックされました。
『何かまずいこと言ったかな?』と反省の念に駆られつつ、婚活へのやる気も失いつつあります。」

私の友人Aさん

人間関係において、「突然切られること」は本能的に不安や傷を感じやすいものです。

特に顔が見えないアプリ内では、その痛みは倍増します。

「ブロックされて傷つく」これは自然な現象なのです。

マッチングアプリですぐブロックする人の心理とは?

では、なぜ相手は何も言わずにブロックしてしまうのでしょうか?

ここでは、「マッチングアプリですぐブロックする女性・男性の心理」を具体的に紹介します。

マッチングアプリですぐブロックする女性

マッチングアプリですぐにブロックする女性の心理はこちらです。

  • 警戒心が強く、少しでも違和感を覚えたら切る
    • 会話の温度感やテンポが合わずストレスを感じた
    • 趣味や好みに違い、考えの違いを感じた、等
  • 本命以外に時間を使いたくない
  • 過去の嫌な経験から「早めに切るクセ」がある
  • 「会う話」が出て急に不安になった

女性は男性に比べマッチングがしやすいです。

そのため「少しでも違う」と感じたらすぐにブロックしてしまうのです。

他にも、他に本命がいるが確信が持てずに探し続けようとして、その扱いがやや雑になってしまう人や、

「会う話」が出た途端に不安になってブロックするという天邪鬼のような人も。

女性も様々ですが一番の要因は「女性はマッチングがしやすい」という部分にあるかもしれません。

実際に私の周りにもすぐにブロックするような女性はいます。

20代女性の声
「ちょっとしつこいと感じたら、迷わずブロックします。やり取りが多くなってからだと切りにくくなるので、早めに行動。」

私の友人Bさん

マッチングアプリですぐブロックする男性

マッチングアプリですぐにブロックする男性の心理はこちらです。

  • 返信が遅い、または興味を持ってもらえないと判断
  • メッセージがめんどうになった
  • テンプレ返しに飽きてしまった
  • 他に気になる人ができた

男性の場合はマメでない方・メッセージが苦手な方も多いです。

やりとりに疲れてしまうとブロックにつながることも。

また、返信が遅ければすぐに諦めてしまう方もいます。

「女性にはマッチングする男性が多く選び放題である」という認識から、自分への返信が遅い=自分は優先度が低いという判断に至りブロックします。

ブロックされても傷つかないために

ブロックされたときに、「自分が何か悪いことをしたのでは…」と悩んでしまう人は少なくありません。

しかし、多くの場合は「相手の都合やタイミング」であることが多いのです。

ブロックされても傷つかないためには、次のように考えると良いです。

物事を肯定する考え方

  • 「関係が深まる前でよかった」と切り替える
  • 「相手が求めているものと自分は違っただけ」と受け止める
  • 「相手に左右されすぎない」と気づくことが大事

マッチングアプリでは「会話すら始まらずに終わる」ことも珍しくありません。

だからこそ、一つひとつに心を使いすぎないことが、続けていくコツでもあります。

「相手に左右されすぎない」と気づくこと・・・

自分は「相手に左右されてない」と思っていたけれど、そんなことはないのかも。

左右されちゃってたから、思い悩んでしまったんですね..

自分を守る考え方

  • ブロック=人格否定」ではないと知る
  • 「選ばれなかった」ではなく「合わなかった」と捉える
  • 良い人に出会うためのステップ」と考える

ブロックされると最初は傷つくかもしれません。

でも、それが本当に良い人との出会いへの道を開いてくれる出来事になるかもしれないのです。

私は数回ほどブロックされたことがありますが・・・

「合わなかっただけ」と考えれば、

「ま、いっか」という気持ちになってきた気がします!

【まとめ】ブロックされても、あなたの価値は1ミリも下がらない

マッチングアプリでブロックされたとき、人はどうしても自分を責めがちです。

しかし実際は、相手の都合・感覚・好みの違いがほとんどの原因。

  • 「すぐブロックする女」や「理由を言わずに去る男」に悩む必要はありません。
  • ブロックされてもあなたの価値は変わりません。
  • ブロックは痛みをともないますが、それが次の良い出会いのヒントにもなります。

自分を否定するのではなく、次の一歩のために心を整えることが、マッチングアプリを楽しむ最大のコツです。

恋愛に悩んでいたら・・・
辛くなる前にプロに相談するのも1つの手です。

恋愛相談なら「恋ラボ」 なら

  • 国内最大級のオンライン恋愛相談サービス
  • 恋愛相談件数は累計4万件以上
  • 初回登録で最大2000円分の相談が無料